ホーム

ブログ

フォトトピックス

株式会社キトーの皆様と2回目の清掃活動を行いました!

株式会社キトーの皆様と2回目の清掃活動を行いました!

141004_y049.JPG

2週間前の9月20日に引き続き第2回目、

再び株式会社キトーの34人の皆様と清掃活動を行いました。

台風18号本州接近が目前に迫る中、

この日はギリギリセーフで好天に恵まれました。

DSCF0774.JPG DSCF4586.JPG DSCF4578.JPG

まずは道の駅なるさわに集合し開会式を行ったのですが、

もう、バスを降りた瞬間、その服装から「よっしゃ、やるぞ!」という、

みなぎるやる気が伝わってきました。

「富士山クラブのスタッフ?」とも思えてしまうような

長靴、つなぎの清掃ルックで身を固めてご参加くださった方もいらっしゃいました。

今回も前回同様、1日かけての清掃活動です。

午前中の現場は前回に引き続き

鳴沢村から富士宮市に抜ける県道71号線の中腹の県有林です。

現在この場所には、植林地の保護・観察、また、不法投棄防止のためか

進入禁止のゲートが施されているのですが、

このゲート内に大量の不法投棄ごみが見つかり、

前回の活動でもトラック満載に集めてくださったのですが、

まだまだ残っているごみがたくさんありました。

DSCF0781.JPG DSCF0789.JPG DSCF0812.JPG

現場に到着した皆様は素早く準備を整え、

現場いっぱいに広がって活動を始めました。

大きながれきを取り除く男性陣、

掘り出したごみを手早くバケツに集める女性陣と子ども達、

「前回よりもさらに大きな成果を!」という目標に向かって、

黙々と回収作業を進めました。

DSCF0783.JPG DSCF0784.JPG DSCF0795.JPG

こちら、「隠れ現場」

みんなが取り組んでいる広い現場の奥に、

スズ竹のヤブに隠すような形で捨てられた、大量のごみが見つかりました。

立候補してくださった10人の男性陣に

こちらの隠れ現場を担当して頂いたのですが・・

DSCF0807.JPG DSCF0793.JPG DSCF0803.JPG

この現場のごみはかなり悪質。小さな機械部品のようなものや

古く粉々になったビニールの袋などが次々に見つかりました。

担当下さった皆様は、スズ竹の中に埋もれた

それらの小さなごみを丁寧に拾い集めてくださいました。

DSCF0786.JPG DSCF0806.JPG DSCF0800.JPG

子どもも大人も一人二人分働く勢いで作業が進みます。

ごみを集めることはもちろん、現場に散らばるがれきや廃材を分別して、

まとめ上げてくださいました。

DSCF0808.JPG DSCF0810.JPG DSCF0792.JPG

「楽しいねっ!」「見て、こんなの掘り出したよ!」と

子どもたちの活き活きとした声が皆様をさらに活気づけてくれました。

 DSCF0821.JPG DSCF0801.JPG

こちら、午前中の活動(1時間30分)の成果。

もりの学校の校庭に降ろされたトラック満載のごみ

+現場に積み上げてきたがれきの山。

皆様のがんばり、本当にすごかったです。

DSCF4524.JPG DSCF0823.JPG DSCF0832.JPG

午後の現場は、今年度これまで行われた60回ほどの清掃活動で

最も壮絶と思えるような、ひどいごみの現場に取り組みました。

美しい溶岩の森の中の林道を歩いていき、

道脇に突然現れたこのごみを見つけた参加者の皆様は

「わっ、これはひどい・・・」

と驚きの声を隠せない様子でした。

DSCF0826.JPG DSCF0827.JPG DSCF0838.JPG

ごみは大きな溶岩の穴に捨てられていたので、

まずはフットワークの軽い男性陣が穴に降り立ち、

タイヤや一斗缶などの大物を道上に運び上げました。

開始から15分もすると、林道はごみで溢れ返ってしまいました。

それをビニール袋に詰めてトラックに運び込むという作業を

実にチームワークよく行っていきました。

DSCF0835.JPG DSCF0837.JPG DSCF0833.JPG

ごみの中には農業用の肥料のビニール袋の中に、

ワレモノやカン、がれきなどがごちゃまぜに捨てられた

手のかかるごみもありました。

それをせっせと分ける分別班の手さばき、本当に素晴らしかったです。

DSCF0845.JPG

終了時にはトラックにはとても載せきれないほどの大量のごみが集まり、

記念撮影は現場で行いました!

DSCF0846.JPG DSCF4370.JPG

道の駅なるさわで行われた閉会式では、皆様の代表の方より

「今日のこの活動をとおして、

富士山の環境保全のために尽力することができたことが実感でき、

本当に嬉しい。また、来年も必ず来ます!」

と、富士山クラブにとって一番うれしいお言葉を頂けました。

来年はもっと清掃ルックの方が増えていらっしゃることでしょう。

また、来年皆様と一緒に汗を流せる日を

心から、心から楽しみにしています。

本日は本当にお疲れ様でした。

また、ありがとうございました。

本日の活動成果はこちら→20141004KITO Corporation 2nd.pdf

本活動のために駐車場をお貸しくださった

「西湖いやしの里根場」様

「富士ヶ嶺高原別荘地富士ドクタービレッジ」様

いつもながらのご協力に深く感謝申し上げます。

本活動は平成26年度環境省グリーンワーカー事業の一環として

実施しております。

最終更新日  2014年10月 4日