ホーム

ブログ

フォトトピックス

【おとなの林間楽校】ボランティアツアーが実施されました!

【おとなの林間楽校】ボランティアツアーが実施されました!

150627y_025.jpg

【おとなの林間楽校】ボランティアツアーが実施されました!

本ツアーのプログラムは

1日目 外来種駆除活動→ゆるキャンプBBQ

2日目 山岳ガイドの佐藤優さんと共に三国山パノラマ台トレッキング となっております。

当クラブでは、みなさんと一緒に外来種駆除活動を行いました!

150627y_006.jpg 150627y_003.jpg

活動当日、道の駅かつやまにて本ツアーの参加者7名のみなさんと合流しました。

外来種駆除→トレッキングを行うので、見るからに完全装備。頼もしいです...。

参加者の中には離島経済新聞より、

今回の富士山外来種駆除活動に繋がったという方も!?

離島→富士山 どんなことから繋がるかわからないですねぇ。

今日の活動のメインターゲットは河口湖畔に繁茂している

特定外来生物の「アレチウリ」

活動前に事前学習会を行い、まずは外来種について

知ることから活動が始まりました!

150627y_010.jpg 150627y_011.jpg

今回は富士山クラブでアレチウリ駆除を重点的に行っている現場

大石地区桑崎の湖畔沿いでの活動となります。

現場でアレチウリの特徴について一度話しただけで、

みなさん見つけては黙々と引っこ抜いていきます。

開始10分ではやくも45ℓの袋がいっぱいに!

150627y_015.jpg 150627y_012.jpg 150627y_013.jpg

大きく成長したものに目が行きがちですが

活動が進んでいくにつれてセンサーが敏感になっていき、

小さいものまで見逃さずに抜き取っていきます。

IMG_0425.jpg 150627y_017.jpg 150627y_024.jpg

活動中盤、参加者の数名が

たくさんにょきにょきと生えている植物に気づきました。

こちらは要注意外来生物に指定されている「オオブタクサ」

このオオブタクサもアレチウリと共に引っこ抜いていき

「ブタクサブーケ」の完成♪♪誰に送るんでしょうか?

そうして活動に熱中しているとあっという間に時間が過ぎていき、

活動終了10分前をお知らせした直後、

この現場一番の繁茂している場所を発見しました!!

ラストスパートをかけ、みんなで協力してせっせと袋に詰めていき、

最後の袋をパンパンにしたところで活動が終了となりました。

150627y_027.jpg IMG_0444.jpg

この現場は下見に訪れた際にはニホンザル、

活動当日の朝にはニホンジカが見られました。

いろんな生物たちが様々な形でこの現場を利用しております。

しかし、そんな豊かな環境でも

外来種が浸食してしまうと、元々そこに住んでいた

動植物が食べられたり、追いやられたり

生息するのが困難になっていく可能性があります。

絶妙なバランスで成り立っていた生態系は

一度崩れてしまうとなかなか元には戻れません。

今回の活動を通して、外来種がどのように影響を与えているのか、

もしかしたら、自分の住んでいる周りでも同じことが起きているかもしれないと

目を向けてもらうきっかけになればと思います。

この2日間でバリバリと体を動かして、富士山を満喫していただけたでしょうか。

また、みなさんと富士山の麓でお会いできる日を楽しみにしております!

今回の活動成果 袋数(45L)・・・6袋 重量・・・30Kg

※終わりになりますが、今回の活動拠点をご提供いただきました、

「道の駅かつやま」様にお礼申し上げます。ありがとうございました。

最終更新日  2015年6月27日