ホーム

ブログ

フォトトピックス

ドコモ・システムズ株式会社の皆さんと海岸清掃

ドコモ・システムズ株式会社の皆さんと海岸清掃

こんにちは、インターンの吉村です。

今回初めて静岡県の海岸訪れたのですが、

田子の浦って静岡の海岸線の中でも一番奥まった部分にあるんですね。

地理の授業で静岡県の形は金魚、愛知県の形はカンガルーだと教わった方はいるでしょうか。

その頃は「こじつけにも程があるぞ」と生意気なことを思っていました。

しかし今日、海岸線から海を眺めた時に両側には遠くまで陸地が繋がっているのを見て、

「あ、あの凹んでいる部分にいるんだ」とすぐに分かりました。

これは確実に金魚を教えてくださった当時の先生のお蔭ですね。

さて本日は、富士山クラブの活動に長年ご協力いただいているドコモ・システムズ株式会社の皆さんと、

田子の浦海岸の清掃を行ってきました。

朝から小雨が降ったり止んだりしていましたが、山梨に比べると静岡の海岸沿いは温かいです。

清掃活動をしていると丁度良い位の気温です。

参加者数はなんと200人以上!!!

超大所帯で太平洋の波に流されて海岸に漂着したごみを片付けます。

181103s_05.jpg 181103s_07.jpg 181103s_08.jpg

181103s_09.jpg 181103s_10.jpg 181103s_11.jpg

181103s_12.jpg 181103s_21.JPG 181103s_22.JPG

181103s_26.JPG 181103s_27.JPG 181103s_29.JPG

今回は一般社団法人JEANの吉野さんをお招きし、

海のごみやマイクロプラスチックについての講義をお願いしました。

清掃活動中に約10分間、グループ毎にお話してもらいます。

先進の学術的知見を取り入れながらも、写真を使いながらの非常に分かりやすい説明でして、

皆さん真剣にお話に耳を傾けていらっしゃいました。

181103s_37tri.jpg 181103s_39.JPG 181103s_34.JPG

現場は至る所にごみが散乱し、清掃のやりがいは十分すぎる程です。

野薔薇が自生しているので足元の棘や、蜂には注意が必要でした。

見渡す限りのごみの群れはだんだんと姿を消していき、ごみ袋はどんどん満タンになっていきました。

人海戦術の凄さを思い知ります。

海岸も綺麗になり、最後の方は天気も回復し、晴れやかな気持ちです。

181103s_15.JPG 181103s_03tri.jpg

もちろん最後は記念撮影!これだけの人数ですので写真も迫力がありますね。

たくさん回収したごみを前に、西川社長が皆さんにねぎらいのお言葉も。

ドコモ・システムズ株式会社の皆さんありがとうございました!!!

報告:インターン研修生 吉村

回収成果はこちら→181103docomoresult.pdfをご覧ください。
(ペットボトルの回収本数は驚きの1,200本越え!)

ドコモ・システムズ株式会社様、一般社団法人JEAN
でも活動の模様をご紹介いただいております。
是非こちらもご参照ください。

最終更新日  2018年11月 3日