イズミヤ労働組合のみなさんと富士山を満喫ッ!!
関東と関西を中心に店舗展開している総合スーパー「イズミヤ」の労働組合のみなさんと富士山を満喫しました(*^^)v
9月1日(水)
初日は、静岡県側富士山二合目(標高1200メートル)付近の西臼塚周辺で
3時間のエコトレッキングを行いました。
ご案内するのは、富士山クラブ環境教育スタッフのエース「くわ」さんp(^-^)q

出発前に、写真を使って富士山の基礎知識についてお勉強...( ..)φメモメモ

五感をフル活用して富士山の自然を感じます。(アブラチャンの葉っぱの香りはいかが??)
トレッキングの最後にネイチャーゲーム「森の美術館」を行いました。
このゲームは、くわさんお手製の額縁を使って、エコトレッキングを通して感じたことの中で
自分のお気に入りの風景を芸術品にしてしまうアクティビティです。
みなさんの作品を紹介しましょう!!



みなさんそれぞれ視点が違っていてとっても楽しいですね。
中断の一番右「涼しげでしょう」がピンボケになってしまいました。
ごめんなさい...<m(_ _)m>

エコトレッキングの最後にブナの大木の前で集合写真をパシャリッ!!
9月2日(木)
2日目は、静岡県富士市大渕地区の国道469号線で
特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除活動を行いました。

みなさんが宿泊した表富士グリーンキャンプ場で朝のご挨拶。
(これから行く下界は暑いですよぉ~)

活動現場に到着してから駆除活動のコツを伝授!!
残暑の日差しが照りつける現場でしたが、
みなさん一生懸命ガンバって駆除して下さいました<m(_ _)m>

活動の最後に成果と共に集合写真パシャリッ!!
(2日間お世話になったタクシーの運転手さんも一緒に...)
みなさんの頑張りで約3,000株(シュート)10kgを駆除することできました。
と言うわけで、イズミヤ労働組合のみなさん2日間お疲れ様でした。
今回の活動をきっかけに、みなさんがお住まいの大阪でも
アクションを起こしてください(^o^)丿
来年は、ぜひ青木ヶ原樹海のエコトレッキングしましょうねっ!!
富士山で再会できるのを楽しみにしてまぁ~す(ToT)/~~~
最終更新日 2010年9月 2日