富士山クラブロゴ
 
 沿革・創立趣旨 活動理念 組織概要 実績

沿革・創立趣旨
沿革  創立趣旨へ

◇1998年
  (平成10年)
11月21日 ○富士山クラブ結成(任意市民団体)
○富士山清掃活動・環境教育プログラム開始
◇1999年
  (平成11年)

○富士山トイレ浄化プロジェクト開始(〜2002年)
○五合目にバイオトイレ設置
11月4日 ○特定非営利活動法人として内閣府より認定
◇2000年
  (平成12年)
○富士山トイレ浄化プロジェクト
○五合目及び山頂にバイオトイレ設置
   (※2001年 実証実験終了により撤去)
◇2002年
  (平成14年)
8月 ○富士山クラブもりの学校開校
11月○富士学会設立に参加
◇2003年
  (平成15年)
2月
○富士山姉妹山交流計画調印
  (レーニア山 米マウントレーニア国立公園)
  (ナウルホエ山 NZトンガリロ国立公園)
8月
○富士山環境ごみマップ調査・作成活動開始

○環境教育プログラム・清掃活動参加者 2万人突破
◇2004年
  (平成16年)

○清掃活動参加者 3,624人 回収量 36,450Kg
◇2005年
  (平成17年)
5月 ○アルピニスト野口健氏もりの学校校長に就任

○清掃活動参加者 3,561人 回収量 59,172Kg

○富士山環境ごみマップ作成本格稼働
◇2006年
  (平成18年)

○清掃活動参加者 4,912人 回収量 85,260Kg
○環境学習活動参加者 2,085人 開催回数 35回
◇2007年
  (平成19年)

○清掃活動参加者 6,437人 回収量 66,700Kg
○環境学習活動参加者 2,577人 開催回数 40回
○富士山環境ごみマップ 第1回の調査完了


ご利用条件プライバシーポリシー 特定非営利活動法人 富士山クラブ Copyright 2001 FUJISAN CLUB All rights reserved