ホーム

ブログ

お知らせ

1/13金 山中湖村主催 SDGs学びと実践の会

1/13金 山中湖村主催 SDGs学びと実践の会

開催日の記載に誤りがあり修正いたしました、大変失礼いたしました。

 誤)1月16日(月)   正)1月13日(金)

山中湖村では、SDGsの取り組みとしてこれまで2回の勉強会が開催され、富士山におけるシカ問題について発表やパネルディスカッションが行われおり、新年2023113日(金)、「山中湖の水質から考えるSDGs」と題した3回目の勉強会が開催されます。

富士山麓の外来植物駆除活動で数々のアドバイスをいただいている富士山科学研究所の安田泰輔先生が登壇講演、山梨県内で9月に発見され、爆発的繁茂が心配されている特定外来生物(植物)「ナガエツルノゲイトウ」についてのお話を聞くことができます。富士山クラブでは富士山麓での特定外来種駆除活動を10年継続しており、また、山中湖だけでなく富士五湖や付近の河川についても、富栄養化やごみ、外来種の問題など様々あり、その保全策を探る上でもとても興味深い勉強会となりそうです。ご興味ある方はぜひ参加してみてくださいね。

221116y_021.JPG 221116y_016.JPG

(甲府市内で確認されたナガエツルノゲイトウ)

第三回 山中湖の水質から考えるSDGs 詳細は>>こちら(山中湖村のWEBサイトに遷移します)

220116YAMANAKAKO.jpg

第二回 身近なシカ問題から考えるSDGs の様子は>>こちら

第一回 身近なシカ問題から考えるSDGs の様子は>>こちら

問合せ:山中湖村未来政策課 企画調整係

最終更新日  2022年12月26日