サイトマップ
活動スケジュール
お問い合わせ
ブログ
富士山クラブとは
活動
入会・支援
企業・学校の方へ
ホーム
ブログ
フォトトピックス
フォトトピックス
2023/06/03
【JAMMIN】インタビュー記事
JAMMINの山本めぐみさまにインタビューいただいた記事が、 JAMMINさまウ...
2023/06/03
【6日目☆彡】JAMMIN×富士山クラブ チャリティー
雨がやみ、富士山が顔を出しました この時期、サンショウバラがもりの学校を華や...
2023/05/30
【早くも2日目】JAMMIN×富士山クラブ チャリティ―
スタッフお揃いTシャツで登場 ☆彡 JAMMIN×富士山クラブ チャリティー...
2023/05/29
【本日スタート】JAMMIN×富士山クラブ チャリティーアイテム販売
はじまりました ☆彡 JAMMIN×富士山クラブ 一週間限定のコラボアイテムがい...
2023/05/28
【5/29月0:00スタート】JAMMINチャリティーアイテム販売!
静岡事務所の深澤所長(左)と、野口健理事長(右)がアイテムを着用して登場☆ 深澤...
2023/05/28
11年目の河口湖アレチウリ一掃作戦1
2023年度の河口湖アレチウリ一掃作戦キックオフ! 今年も富士河口湖町の「一万人...
2023/05/28
清掃活動を実施しました【5/28東洋大学の皆さま】
本年度も数を重ね、着々と清掃活動を実施しておりますが ご報告は久しぶりとなります...
2023/05/27
【予告】JAMMIN×富士山クラブ チャリティーアイテム販売!
京都発のチャリティー専門のファッションブランド「JAMMIN」様より、 富士...
2023/05/26
【予告】期間限定でチャリティーアイテム販売!
京都発のチャリティー専門のファッションブランド「JAMMIN」様より、 当クラ...
2023/03/25
もりの学校の大掃除
3月25日、もりの学校の大掃除をするため、会員さんが集まってくれました! 普段掃...
2023/03/08
世界的人気!? 富士山の新撮影スポット
河口湖駅の近くに最近、たくさんの外国人観光客がスマホで記念撮影しているスポット...
2023/02/15
《募金御礼》富士山みはらし様
2022年8月に初めて富士山のスバルライン五合目で外来植物防除活動を実施した際、...
2023/02/06
富士山大賞授賞式
富士山をテーマにした和歌の応募作品から優秀な作品を選び、表彰する7回目の「富士...
2022/12/10
もりの学校冬支度
2022年最後の定例清掃の日、 会員の皆さんともりの学校冬支度をおこないました!...
2022/11/30
河口湖畔環境整備活動
11月30日、河口湖畔の八木崎公園に集合し、環境整備活動に参加してきました。 山...
2022/11/24
富士山クリーンツアーを開催
当クラブの野口健理事長とともに長年実施している「富士山クリーンツアー」(毎日新...
2022/10/23
河口湖アレチウリ一掃作戦9
行楽日和の日曜日、参加者14人とスタッフ2人で河口湖アレチウリ一掃作戦を実施し...
2022/10/15
ぐるり富士山風景街道一周清掃2022開催しました
2022年10月15日 山梨県国道139号 精進民宿村付近において ぐるり富士山...
2022/10/13
河口湖アレチウリ一掃作戦8
肌寒くなってきましたね、今日の現場近くではカツラの木が葉を落とし、辺りはとてもい...
2022/10/12
港区民まつりに行ってきました!
在京の会員が中心の富士山クラブ汐留会が10月8日(土)、9日(日)の両日、東京...
2022/09/29
河口湖アレチウリ一掃作戦7
涼しい日でしたが、皆さん汗だくになっての活動となりました! ご参加いただいた5人...
2022/09/10
丸紅のみなさまと河口湖アレチウリ駆除活動!
富士山クラブの団体会員である丸紅のみなさま、社員・ご家族そして留学生、総勢47人...
2022/09/09
西松建設のみなさまと生物多様性保全活動!
3年ぶりに西松建設のみなさま21人を富士山にお迎えしました! 午前中はバスでスバ...
2022/09/07
富士山頂でお茶会
富士山クラブが後援した富士山頂でのお茶会が、9月7日に吉田口登山道八合目の烏帽子...
2022/08/26
吉田の火祭りに行ってきました!
2022年8月26日、富士山の山閉まいを告げる日本三奇祭の一つ、「吉田の火祭り」...
2022/08/25
五合目の外来種防除活動
麓は曇天でしたが、富士山はまさに頭を雲の上に出し、五合目はとっても良い天気でした...
2022/07/31
河口湖アレチウリ一掃作戦5
晴天、夏休み、日曜日、行楽日和に、ボランティアでお集まりくださった参加者16人の...
2022/07/19
富士山・エベレスト森づくりプロジェクト
富士山クラブが今年度から取り組む新規事業「エベレスト・富士山森づくりプロジェクト...
2022/07/12
国道139号静岡県境周辺清掃活動に参加しました
7月12日に国道139号の山梨・静岡県境をまたいで行われた清掃活動に参加してきま...
2022/07/07
河口湖アレチウリ一掃作戦4
今回も、河口地区「河口湖漕艇場エリア」で、前回の活動のおさらいをしつつ、約1㎞の...
2022/06/26
河口湖アレチウリ一掃作戦3
集合時、頭上にすごい雲! 活動前日、富士北麓なのに(?)朝から気温が30度を超え...
2022/06/11
2022年度通常総会開催
6月11日(土)、富士山クラブ2022年度通常総会を開催、 議案はすべて可決ご承...
2022/06/09
河口湖アレチウリ一掃作戦2
前日雨が降ったため、涼しい朝となりました。 河口湖畔でのアレチウリ一掃作戦、富士...
2022/05/29
河口湖アレチウリ一掃作戦in一万人の清掃活動
快晴の空の下、河口湖畔でアレチウリ一掃作戦を実施しました! 毎年恒例、富士河...
2022/05/24
中学生と湖畔の外来種駆除活動
綺麗に手入れされた花々が咲き誇る河口湖畔で、特定外来生物アレチウリの駆除活動を...
2022/05/18
ごみゼロAIエコパトロール出発式を行いました
eバイクによるごみのパトロール活動と、撮影動画のAI分析を行う新しい富士山クラブ...
2022/03/26
ポイ捨て一掃!清掃活動
ようやくの開催、12月以来の集合! もりの学校を起点に、富士山麓清掃活動を実施し...
2021/12/11
2021年度 第5回定例清掃活動(焼間)
本日は、富士山クラブのボランティアさんの他に山梨県の職員の方々などが参加し、本年...
2021/12/10
アウトドアブランド KEEN さまがもりの学校をご利用くださいました
みなさまおなじみのアウトドアブランドKEENさまが、社内向け動画の撮影に富士山...
2021/12/09
国道139号線の清掃
12月8日、国道139号線沿いの清掃活動を行いました。 開始早々、国道脇の林の中...
2021/12/05
山梨県富士山科学研究所 国際シンポジウム2021
12月5日(日)、富士五湖文化センター(ふじさんホール)にて山梨県富士山科学研究...
2021/12/03
富士山ワークショップ
12月2日(木)環境省生物多様性センターにおいてワークショップを開催しました。 ...
2021/11/27
富士山麓古タイヤ等不法投棄防止集中キャンペーンに参加しました
本日は、富士山憲章山梨県推進会議主催の「富士山麓古タイヤ等不法投棄防止集中キャン...
2021/11/20
2021年度 第4回 定例清掃活動(焼間)
新型コロナウィルス感染症の影響により、思うように活動ができないまま冬を迎えてしま...
2021/11/08
コロナ禍での取り組み【オンライン】
時間が経過してのご報告となってしまい恐れ入ります。 前回のJ.Pモルガン様との取...
2021/11/07
クラウドファンディングご寄付に感謝のキックオフ清掃
雨上がりの朝、もりの学校に21人のみなさまが集まってくださいました。 今日は...
2021/10/17
富士山麓清掃活動
本日の活動は、花王株式会社様の 花王ヘルシア モニタリングヘルス「歩ランティア...
2021/10/13
ぐるり富士山風景街道一周清掃2021
10月9日(土)ぐるり富士山風景街道一周清掃2021を実施しました。 お天気に...
2021/07/31
河口湖アレチウリ一掃作戦9&湖畔清掃
本日は桂川の清掃活動に参加する予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため...
2021/07/20
河口湖アレチウリ一掃作戦8
暑そう(笑)。午前9時~10時でも結構堪える陽射しになってきました。 このとこ...
2021/07/15
河口湖アレチウリ一掃作戦7
毎週木曜日、習慣化してきた河口湖アレチウリ一掃作戦。 新メンバーが2人増え、日に...
2021/07/08
河口湖アレチウリ一掃作戦6
曇り空、さらっと小雨が降りましたが、がっつり河口湖畔のアレチウリを駆除回収できま...
2021/06/24
河口湖アレチウリ一掃作戦4
6月最後の木曜日、今日も1時間、実行委メンバーで河口湖畔のアレチウリ駆除活動を実...
2021/06/23
2021年度通常総会開催
6月23日(水)、富士山クラブ2021年度通常総会を開催、 議案はすべて可決ご承...
2021/06/22
R139静岡山梨県境清掃活動に参加しました
本日は国道139号 山梨と静岡をまたいで行われた清掃活動に 富士山クラブも参加し...
2021/06/19
2021年度第3回定例活動-焼間
さらさらと小雨降る中、鳴沢村焼間の現場で清掃活動を行いました。 この現場担当の職...
2021/06/17
河口湖アレチウリ一掃作戦3
毎週木曜日、河口湖アレチウリ一掃作戦実行委員会メンバーで3回目の活動、今週も1時...
2021/06/10
河口湖アレチウリ一掃作戦2
河口湖に繁茂しているアレチウリを一掃するもくてきで発足した「河口湖アレチウリ一掃...
2021/05/30
5/30 一万人の清掃活動、アレチウリ一掃作戦を実施しました
富士河口湖町 一万人の清掃活動としてアレチウリ駆除活動を行いました。 天候も良く...
2021/05/29
東名電機第26回富士山清掃活動(会員自主活動)
富士山クラブ団体会員の東名電機株式会社様より、 清掃ボランティア実施のレポートを...
2021/05/25
5/22 海岸美化清掃と東海道湧水ツアーを開催しました
富士山クラブのサスティナブルグリーンツアー第3弾として 5/22富士市にて海岸美...
2021/05/18
5/15 清掃活動とサスティナブルグリーンツアーを開催しました
5月15日土曜日、天候もよく、清掃活動とエコツアーに申し分のない気候の中 無事、...
2021/04/24
2021年第1回定例清掃を行いました
富士山クラブ定例清掃活動2021(第1回)
2021/03/05
田子の浦海岸清掃のご報告【協賛:ドコモ・システムズ株式会社】
ご報告が遅れておりますが、コロナ禍での取り組みを みなさまからのご支援・ご協力を...
2020/12/26
定例焼間清掃(12)
本日は、いつものボランティアの皆さんに加えて山梨県職員、富士山レンジャー、地元...
2020/12/22
139号線清掃(9)
本日は、精進・本栖地区周辺にて清掃活動を行いました。 毎回のことながら、大型ト...
2020/12/19
焼間定例清掃活動(10)
本日は午前と午後にわたり、鳴沢村焼間地区での定例清掃活動を行いました。 通例では...
2020/12/18
ぐるり富士山風景街道一周清掃 関東優秀活動賞表彰されました
ぐるり富士山風景街道のアクションネットワークの活動の一環で、2015年より富士...
2020/12/15
139号線清掃(8)
本日も、天気に恵まれたなか国道139号線沿線にて清掃活動を行いました。 早朝に...
2020/12/12
焼間での清掃活動(9)
本日も、活動を進めていくうちにお天気が回復し 12月中旬となりましたが、ぽかぽ...
2020/12/05
一般社団法人セブン‐イレブン記念財団の皆さんと清掃活動を実施しました!
本日は、本栖湖にてセブンーイレブン記念財団の皆さまと富士山クラブ会員ボランティ...
2020/11/28
焼間での定例活動(8)
本日も晴天に恵まれたなか午前・午後と清掃を行いました! 中々人が集まらないです...
2020/11/26
J.P.モルガンのみなさんとリモートセッション
コロナ禍みなさんも毎日大変な中お過ごしのことと思います。 ご報告が遅れましたが、...
2020/11/24
139号線清掃(7)
本日は、7回目となる139号線清掃を実施しました。朝は肌寒く、活動ができるか心...
2020/11/21
焼間での定例活動(7)
本日は、午前・午後に分けて大量不法投棄現場にて活動を行いました。 毎週土曜日の...
2020/11/14
団体会員自主活動 東名電機株式会社様 第25回富士山清掃活動レポート
当クラブ団体会員の東名電機株式会社さまより、 清掃ボランティア実施のご報告をいた...
2020/10/28
静鉄ストアのみなさんと清掃ボランティア
例年、新入社員研修の一環としていただいている、 株式会社静鉄ストア様との清掃ボラ...
2020/10/27
国道139号線清掃(6)
本日の活動は、午前・午後で作業を行いました。 やってもやってもごみが出て来るの...
2020/10/17
ぐるり富士山風景街道一周清掃2020(2)
富士山麓では雨が降り、冷え切った中清掃活動を行いました。 少人数で富士山クラブ...
2020/10/03
ぐるり富士山風景街道一周清掃2020 (1)
本日は、今年度第一回目のぐるり富士山風景街道一周清掃を行いました。 例年通り、...
2020/09/29
国道139号線清掃(5)
5回目となった139号線道路脇清掃は、前回までの猛暑とは 打って変わって少し肌...
2020/09/19
今年度最後のアレチウリ駆除!
今年度最後となるアレチウリ駆除活動を実施しました。 コロナの影響があり、企業、...
2020/09/12
アレチウリ駆除&エコツアーを実施しました。
【午前】 アレチウリ駆除 下見の時点ではアレチウリの繁殖具合に圧倒...
2020/09/05
定例活動を実施しました。 ~ 焼間清掃(3)~
7月に入って定例清掃活動、コロナ感染拡大もあり、富士山地域の会員さんが集合し、...
2020/08/27
アレチウリ駆除活動を行いました(河口湖アレチウリ一掃作戦実行委員会)
お盆のころの暑さも少し和らいできましたが まだまだ暑い日が続く中、 アレチウリ一...
2020/08/25
アレチウリ駆除 w/富士山レンジャー
今日は、午前中は五合目で外来種駆除活動、午後は河口湖畔で富士山レンジャーの皆さ...
2020/08/25
外来種講習 @富士山科学研究所&富士吉田五合目
山梨県が主催した外来植物ボランティア指導講習会に富士山クラブから職員二人で外来...
2020/08/15
アレチウリ駆除活動&清掃活動 @河口湖畔
実施人数は4人となりましたが、慣れているスタッフということもあり 実務重視で効...
2020/08/11
国道139号線清掃(4)
本日も国道139号線道路、歩道脇での清掃を行いました。 ここは現在に至るまで、...
2020/08/10
定例活動焼間(2)
今年度に入り2回目の焼間清掃を行いました。 そして今回は、富士山クラブ新理事長...
2020/08/04
国道139号線清掃作業(3)
本日はむしむし暑い中、今年度3回目となる国道139号の清掃を行いました。 調査...
2020/08/01
令和2年度 焼間での定例活動(1)
2020年度初となる焼間の清掃活動を実施しました。 梅雨明け夏本番、日陰もなく...
2020/07/30
令和2年海事関係功労者等表彰で表彰受けました
7月30日@静岡県清水市清水文化会館で開催された「海の日」式典で、 一昨年の表彰...
2020/07/23
海の日 田子の浦みなと公園で海岸清掃!
田子の浦海岸にて、富士山クラブ会員ボランティアと一緒に清掃を行いました。 雨が...
2020/06/30
国道139号線清掃作業(2)
国道139号沿いのごみ拾い、 雨の中での作業となりましたが、なんとか作業を終え...
2020/06/27
活動後は洗濯が必要で・・・
こんにちは。 先のブログでご報告しているように、 2020年度は少人数での自主活...
2020/06/27
河口湖畔アレチウリ駆除&清掃(4)
むしむしと暑い中、地元の仲間と一緒に、 今年4回目のアレチウリ駆除&清...
2020/06/23
国道139号線道路脇の清掃を実施しました。
本日は、コロナ対策として参加者全員フェイスシールドを着用して清掃活動を行いました...
2020/06/20
アレチウリ駆除を実施しました!(3)
梅雨の晴れ間を狙い緊急で、富士山クラブ会員の皆様とアレチウリの駆除を行いました...
2020/06/17
国道139号線の清掃に道路協力団体として参加してきました!
梅雨に突入しつつある富士山周りですが、本日は晴天、 地元の有志(下部ホテル、も...
2020/05/30
アレチウリ駆除活動&清掃活動@河口湖畔(2)
5月23日付ブログでも紹介したように、河口湖畔には、特定外来植物のアレチウ...
2020/05/23
地元メンバーで、アレチウリ駆除&清掃活動(1)
前回(21日)のブログで、ごみとアレチウリの現状をお知らせしましたが、ぽかぽか陽...
2020/05/21
新型コロナ感染拡大の中、富士山のごみ&外来種アレチウリ生育の最新状況(2020年5月)
新型コロナ感染拡大で、外出自粛要請がなされているなか、富士山クラブに、青木ケ原樹...
2020/03/05
リボンマグネット
富士山クラブのドネーショングッズ、 「リボンマグネット」を取扱っていただいている...
2020/02/23
2020年度 富士山の日フォーラム
2020年2月23日富士山の日、毎年恒例の富士山の日フォーラムを東京・四ツ谷にて...
2019/12/11
富士山レンジャー写真展2019終了しました
2019年、10月16日~12月7日までもりの学校講堂で開催した、 富士山レンジ...
2019/12/07
今年最後の富士山クラブ定例活動を実施しました!
本日は、2019年最後となる定例活動を実施しました。 午前の活動には、いつもの...
2019/12/06
スタッフ養成講座を実施中です
富士山クラブの活動に欠かせない安全管理スタッフの、 新規養成講座を実施中です。 ...
2019/12/01
ふるさと山梨県体験・交流ツアーに協力しました
本日は、山梨県主催によるツアーにお集まりの皆さまが、もりの学校へ来てくださいま...
2019/11/30
PGU山梨・長野地区懇話会清掃活動
爽やかな秋晴れの中、PGU山梨・長野地区懇話会の皆さまと清掃活動を行いました。 ...
2019/11/24
2019年11月定例活動
紅葉の盛りと、富士山マラソンで賑わっている中、定例活動を実施しました。 午前は...
2019/11/23
ぐるり富士山風景街道一周清掃2019(3)
本日は、10月13日(日)に行われる予定だった振替として ぐるり富士山風景街道...
2019/11/23
もりの学校メンテナンス
6月と9月に作業をした、もりの学校の看板と柵設置作業、 まだ完成していない部分を...
2019/11/17
東洋大学学生ボランティアセンター活動・登山
前日の清掃活動と、講演・ワークショップに引き続き、登山に出かけました。 (清掃活...
2019/11/16
東洋大学学生ボランティアセンター講演・ワークショップ
清掃活動に引き続き、講演・ワークショップを行いました。 (清掃活動編はこちら ⇒...
2019/11/16
東洋大学学生ボランティアセンター清掃活動
6月の活動以来、5か月ぶりに、東洋大学学生ボランティアセンターの皆さんが 富士山...
2019/11/10
株式会社ポーラのみなさんと清掃ボランティア!
今年も株式会社ポーラのみなさんに 清掃ボランティアを実施していただきました。 こ...
2019/11/09
ドコモ・システムズ株式会社のみなさんと秋の富士山環境保全活動!
ドコモ・システムズ株式会社のみなさんと 秋の富士山環境保全活動を行いました! 本...
2019/11/08
山口県から大学生が来訪してくれました
卒業論文作成のため、山口県から大学生が取材に来てくれました。 11/6の夕方、車...
2019/11/06
世田谷中学校ひなぎく学級のみんなと清掃活動
秋晴れの下、頼もしい参加者が清掃活動に来てくれました。 世田谷中学校ひなぎく学...
1-120
121-240
241-360
361-480
481-600
601-720
721-840
841-960
961-1032
最終更新日 2023/06/10
富士山クラブ ブログ
ブログトップ
お知らせ
レポート
清掃活動成果
環境教育成果
フォトトピックス
フォトトピックス-年別
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年