ホーム

ブログ

フォトトピックス

吉田の火祭りに行ってきました!

吉田の火祭りに行ってきました!

2022年826日、富士山の山閉まいを告げる日本三奇祭の一つ、「吉田の火祭り」(山梨県富士吉田市)に行ってきました。

昨年は新型コロナウイルス感染で、神社・祭典関係者以外の観覧や露店出店も自粛されましたが、今年は通年どおりの開催に。

まず向かったのは、北口本宮冨士浅間神社。午後4時、同神社の明神神輿と諏訪神社の御山神輿が、それぞれの神社の御霊(みたま)を神輿に移す「遷御」(せんぎょ)という神事が行われました(写真1)。御山神輿は富士山の姿を模した形で、両神輿を背負う若衆の「わっしょい」の掛け声が境内に響き渡ると、火祭り本番への期待が高まります。

20220906135131.jpg1

二つの神輿が街を練り歩いたあとの午後6時半、「御旅所」と呼ばれる上吉田コミュニティーセンターに特設された奉納所に安置されると、世話人たちが、御旅所の前の大松明を皮切りに、通りにある約80本の大松明に順次、火を灯していきます。

幸運なことに、私の目の前でも、高さ3メートルの筍型に結い上げられた大松明に世話人が点火する様子を間近に見ることができました(写真2)。しかも、ほんの一瞬ですが、火祭りの様子をうかがうように、雲に覆われた富士山が姿を現したのです(写真3)

20220906135045.jpg220220906135520.jpg3

富士山に向かって大たいまつが並ぶ「富士みち」(国道139号)の両側約2キロには、さまざまな露店が並び、約16万人の観光客で、熱気はピークに。御旅所から聞こえてくる優美な神楽(写真4)のお囃子とともに、会場は深夜まで熱気に包まれていました。もともとは、富士山の噴火を鎮める行事が起源と言われますが、火の熱気とともに、荘厳な雰囲気を漂わせる、他に比類のないお祭りだと感じました。

20220906135241.jpg

(七井)

最終更新日  2022年8月26日