サイトマップ
活動スケジュール
お問い合わせ
ブログ
富士山クラブとは
活動
入会・支援
企業・学校の方へ
ホーム
ブログ
フォトトピックス
フォトトピックス
2019/04/09
東レ株式会社新入社員のみなさんと清掃ボランティア
2013年度より新入社員研修の一環に組み込んでいただいてる、 東レ(株)さんとの...
2019/04/06
アプライド マテリアルズ ジャパン(株)のみなさんと清掃ボランティア!
いよいよ新年度が始まりました! 今年度も、富士山クラブの清掃ボランティアは アプ...
2019/04/03
新任のご挨拶
富士山クラブホームページをご覧の皆さん、はじめまして。 今年度から、新たに富士...
2019/03/24
18年度最後の定例クリーン!
今年度最後の定例クリーンは、 田子の浦海岸で実施! 良いお天気に恵まれ、青く美し...
2019/03/23
J.P.モルガンのみなさんとクリーン&トレッキング!
今年度最後の活動は、毎年ご協力いただいているJ.P.モルガンのみなさまと! 午前...
2019/03/02
ドコモ東海グループのみなさんと清掃ボランティア!
今年もドコモ東海グループのみなさんと 清掃ボランティアを実施しました! 県道24...
2019/02/23
富士山の日シンポジウム&ワークショップ
2/23は(ふじさん)の日ということで、名前に「ふじさん」と入っている当クラブ...
2019/01/26
1月定例クリーン!
2019年最初の定例クリーンは、田子の浦海岸からスタート! 遠くから...
2018/12/01
12月定例活動
遂に12月がやってきましたね、インターン研修生の吉村です。 これから年末にかけて...
2018/11/23
ぐるり富士山風景街道一周清掃~山梨編~
ハッピーマンデー制度が導入された時には、 「祝日の本来の意味やその由来を失うこと...
2018/11/23
TEAM FUJISAN クリーンキャンペーン 3776~藤巻亮太 × 若村麻由美 × 野口健~
秋の三連休初日、強力なメンバーが清掃活動に来てくれました。 「TEAM FUJ...
2018/11/18
東洋大学学生ボランティアセンター清掃活動・秋編
東洋大学学生ボランティアセンターの皆さま、6月に引き続き、秋も来てくれました。...
2018/11/17
11月追加の定例活動
急遽実施した追加の定例活動。 ギリギリの告知にもかかわらず、常連メンバーが駆け...
2018/11/12
世田谷中学校ひなぎく学級 清掃活動
富士山にかかる笠雲がとてもきれいな日、世田谷区立世田谷中学校の生徒が 清掃活動...
2018/11/10
身延町トレイル整備
こんにちは、インターン研修生の吉村です。 「秋の日は釣瓶落とし」という諺がありま...
2018/11/10
ドコモ・サポートの皆さまと清掃活動
富士山も良く見える秋晴れの中、ドコモ・サポートの皆さまと清掃活動です。 まずは...
2018/11/04
富士山を眺める登山・秋
こんにちは、インターンの吉村です。 「眺める」という言葉を考えてみると面白かった...
2018/11/03
ドコモ・システムズ株式会社の皆さんと海岸清掃
こんにちは、インターンの吉村です。 今回初めて静岡県の海岸訪れたのですが、 田子...
2018/10/30
昭和町立常永小学校の皆様とトレッキング
こんにちは、インターンの吉村です。 皆さんは小学生の校外学習や遠足についてどの...
2018/10/28
法政大学のみなさんとのトレイル整備
身延町の曙大豆をご存知でしょうか?実は先週、身延町では道の駅にてイベントが開催し...
2018/10/28
アビームコンサルティング株式会社
アビームコンサルティング株式会社のみなさんと 鳴沢村大量不法投棄の回収作業を実施...
2018/10/27
OAG税理士法人&SFPホールディングス株式会社の皆様との活動報告
昨日の夜の雨で一気に紅葉が進み、活動現場へ向かう途中の国道139号線にも非常に見...
2018/10/20
富士山クリーンプロジェクト2018
秋の風物詩、富士山クリーンプロジェクト2018が 富士市で開催されました。 13...
2018/10/18
日本リユース業協会清掃活動
もりの学校のイチョウも少し色付いてきた10月、一般社団法人日本リユース業協会の...
1-120
121-240
241-360
361-480
481-600
601-720
721-840
841-960
961-971
最終更新日 2021/03/11
富士山クラブ ブログ
ブログトップ
お知らせ
レポート
清掃活動成果
環境教育成果
フォトトピックス
フォトトピックス-年度別
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度