2012年の初拾いを実施しました。
富士山クラブホームページをご覧の皆様こんにちは。
静岡事務所のおいちゃんです。
1月28日(土)寒風吹きすさぶ富士川河口周辺の海岸で
2012年最初の定例クリーン活動を実施しました。
冷たい風が吹き付けるすっきりしない空模様でしたが、地元を始め東京や長野から11人の猛者が集結しました。

↑ の写真の緑色のトングは、若林工業(有)様から御寄附いただいた物です。
このトング、実用新案登録されている優れモノで、滑りやすい物でも掴めるように工夫されています。
ポイ捨てごみなどを回収する清掃活動では、威力を発揮しそうです。
若林工業(有)様ありがとうございました。

開会式の様子。
新年最初の活動なので事務局長からの挨拶です。
開会式を終えるとすぐに現場へ向かいました。

海岸線には、昨年の台風による高潮で打ち上げられた大量の流木に混ざって、
ペットボトルや発泡スチロールをはじめ、ライターやスプレー缶などが大量に流れついていました。
たった1時間半の活動でしたが、富士山クラブの軽トラック2台分のごみが回収されました。
流木の間に隠れた大量のごみを置いてきたので、少し後ろ髪を引かれる思いで現場を後にしました。
最終更新日 2012年1月28日