
前回に引き続き
山梨県の大量建築廃材の撤去活動を
富士山クラブ団体会員の
アドベンチャーガイズ主催による清掃活動で実施しました!
今回集まってくれたのは47名!
いずれも富士山に登るのは初めてということです。
にもかかわらず富士山の清掃活動に協力してくれようという心意気!
本当にうれしい限りです。
そしてそんなメンバーにお願いする現場は
建築廃材大量不法投棄現場!
さて
活動はというと前回と違い
「廃プラスチック」扱いのごみたちも
木材の回収方法と同じように
コンテナに積み込む作業に変更して実施してみました。
今回の活動も非常に炎天下での活動になったため
作業時間は1時間にとどめましたが
トップの画像にあるように
木材のコンテナは今回も満載!
実に
8立方メートル
も回収することができました。
中にはこんな残念なごみも出てきたりしましたが...

参加してくださったみなさん
本当にいっぱいの汗を富士山のすそ野に流して下さいました!
ご協力感謝です!
どうかみなさんの無事の登頂を!
それから
この日は環境省の生物多様性センターにインターンとして
入っている5名の大学生と
環境省富士五湖自然保護官事務所
生物多様センターのレンジャー2名も
この活動に協力してくれました。
恐らく何が何やらさっぱりわからずに
この活動現場に来たことと思いますが
活動が始まるやみなさん懸命に
他の参加者と一緒になって汗を流してくれました。

まだまだ活動の完了が見えないこの現場ですが
山梨県からの富士山クリーンアップ事業補助金事業として
山梨県産業廃棄物協会さんのお力添えのもと
引き続きガシガシ取り組んでいきたいと思います!


120830「地球の歩き方の旅」富士山清掃活動 2 清掃活動成果.pdf