株式会社資生堂の皆様と田子の浦海岸の清掃活動を実施しました!!
株式会社資生堂の皆様と田子の浦海岸の清掃活動を実施しました!!
富士山クラブホームページを御覧の皆様こんにちは。
富士山クラブ静岡事務所のおいちゃんです。
8月24日(金)株式会社資生堂の皆様と田子の浦海岸の清掃活動を実施してきました。

富士山クラブの活動への御協力は今回が初めて。
忙しい平日にもかかわらず、29人の社員の皆様にお集まりいただきました。
参加者の皆様は、田子の浦名産のしらすを召し上がった後に、ふじのさと田子の浦みなと公園で富士山クラブと合流。
万葉の歌碑の前で、富士山をバックに記念撮影しました。

日陰に退避し、田子の浦海岸の歴史や清掃活動にあたっての諸注意などを行い、
活動現場となる田子の浦海岸へ移動しました。


防潮堤から海岸に降りると、海浜植物のハマゴウが繁茂する砂浜やテトラポットの陰に、
ペットボトルや発泡スチロール、スプレー缶などが散乱しています。
おそらく強風や高波によって吹き上げられたと思われ、吹き溜まりにごみが集まっていました。
季節がら、花火で遊んだ後のごみもとても多かったです。
参加者の皆様は、トングとごみ袋を手に、ハマゴウやテトラポットの隙間を進みます。

1時間半の活動後、富士山クラブの軽トラックまで、手分けしてごみを運びます。
残暑厳しい海岸での活動でしたが、皆様の御協力のおかげで、山盛りのごみを回収することができました。
活動の最後は、富士山クラブ恒例のごみと一緒に記念撮影。
駿河湾もいっそう輝いて見えました。
最終更新日 2012年8月24日