2024年10月4日(金)中止決定:活動時間帯において強雨が見込まれるため、活動を中止いたします
【日時】2024(R6)年10月5日 土曜日 8:30~11:30
【集合場所】富士山クラブもりの学校(〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2870)
【活動場所】山梨県南都留郡富士河口湖町 河口湖畔
秋めいて涼しい風が通り抜けるようになりました。河口湖畔でもそろそろ紅葉まつりの準備が始まりますね。
現在河口湖畔に取り残されたアレチウリ(特定外来生物)は、ほかの花たちと競い合って蜜で昆虫たちを誘い出し、その力を借りて受粉、いま鈴なりに実をつけ始めています。ですが、実が成熟するまでにはあと少し時間がありますので、まだ青いうちにできるかぎり駆除回収してしまいましょう!
本活動「河口湖アレチウリ一掃作戦」は、以前の調査で生育密度の少なかった河口湖西側から集中して駆除を進めてきました。その総仕上げとして、今できてしまっている実ごと回収し来年に持ち越される種をできる限り減らし、今後数年は西側で重点的に実施、限りなくアレチウリが「ない」エリアを増やすことを目指していきます。併せて現状のアレチウリ生育有無を調査し専門家のアドバイスを随時いただきながら駆除を進め、常に最新のアレチウリ生育地点情報を手元に、ゆくゆくは湖畔全域の関係各所と連携した年間駆除計画、安全対策、景観対策、観光振興にも役立てばという思いです。
↑ 植栽されたラベンダーを覆い始めるアレチウリ、放っておくと湖畔のヨシだけでなく人気の植栽エリアにも蔓や巻きひげをのばしてしまいます。
2013年から開始した、河口湖畔のアレチウリ駆除。たくさんの方のボランティア協力により年数回の実施を継続、おかげで爆発的繁茂には至っていませんが、調査・共有・連携へと河口湖での取り組みをステップアップさせていきます、みなさまのあらゆるご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
小さな幼芽も、放っておくと大成長!結実前までの対処にご協力を!
【スケジュール】
08:15~受付
08:30~開会、本日の活動内容確認
09:00~移動、駆除活動
11:30 活動終了
12:00 解散
【申込】先着順20名まで
https://forms.gle/g888BMRZZS2YgKjb6(googleフォームに遷移します)
【持ち物】
・マスク(各自、乾燥時の砂や花粉除け)
・長袖、長ズボン、ゴム手袋、運動靴か長靴(汚れてもよいもの、履きなれたもの)
・飲み物(各自、こまめに水分補給を!)
・寒暖に対応できる自主装備
・帽子(頭を日差しから守る、タオルや手ぬぐいなどでもok!)
・レインウェア(傘はNG)活動は少雨決行
・タオル(何かと便利)
※草むらに入りますので、植物やタネが絡んだりくっついたりしにくい素材の服装がおすすめ!
※肌の露出を避け、すり傷や虫さされの可能性を下げましょう
※特に夏場の黒い洋服はスズメバチ対策と熱中症対策のため、できる限り避けてください
※秋ごろの活動では、活動後、衣服にくっついたタネを払うアイテムがあると便利!
《お問合せ》
富士山クラブ本部 もりの学校(佐伯)TEL 0555-20-4600
ところでアレチウリとは??予習復習に、こちら↓をご参照ください!
富士河口湖町環境課のページ(駆除すべき特定外来生物『アレチウリ』とは?)
山梨県自然共生推進課のページ(アレチウリ(特定外来生物)について)
環境省のページ(特定外来生物の解説 アレチウリ)
河口湖アレチウリ一掃作戦は、実行委員会により2013年に活動を開始、継続しています。
河口湖アレチウリ一掃作戦実行委員会:
山梨県富士山科学研究所、山梨県富士山レンジャー、富士河口湖町環境課、
山梨県富士山世界遺産課、認定NPO法人富士山クラブ
協賛 富士急行株式会社