定例クリーン活動を実施しました!!
富士山クラブホームページをご覧の皆様こんにちは。
富士山クラブ静岡事務所のおいちゃんでございます。
2月25日(土)雨上がりの富士川河口で定例クリーン活動を実施しました。
1月に引き続きの現場の予定でしたが、 当日朝まで降り続いた雨によりあちこち水たまりがたくさんできていました。
そんなバッドコンディションな中、24名の皆さんにお集まりいただきました。
今回のメンバーは、長野、静岡の常連チーム、都内より女子高生&NUTS&ママさん、
京都新聞の記者さん、ブルーリーダー候補生で構成されています。
※ご参加いただいた皆様、活動の報告が遅くなり申し訳ございませんでした。
巨大な水たまりが発生してしまった為、目標地点より手前での活動となってしまいました。
しかし、手前の現場でも、一斗缶や学習机、便座などなど、大型ごみからペットボトルや空き缶など大量のごみが回収されました。
この現場は海岸からは100m以上離れているので打ち揚げられたとは考えにくく、
砂利道の沿線の茂みから回収されたので間違いなく不法投棄になると思います。
富士山の世界文化遺産登録が間近に迫っていますが、理想と現実はほど遠いものとなってしまっています。
ここは、構成資産ではありませんが、イコモスの方が、この現状をご覧になれば、間違いなく富士山は落選するでしょう。
暗い話はこのぐらいにして、とにかく富士山クラブは、ごみ問題をはじめとする
富士山が抱える様々な問題に継続的に取り組んでいきます。

さて、閉会式では、団体会員の(株)pdc様から提供いただいた化粧水と乳液のセットを女性参加者限定で配布いたしました。
このセット、全国のドラッグストアなどで販売されているのですが、売上の一部を富士山クラブに寄付していただけるというもの。
ぜひ、皆様もご協力ください。
最終更新日 2012年2月25日