ホーム

富士山クラブとは

沿革

年表(第一期)

年表(第一期)

年表(第一期)

第一期

1998年

11月21日 富士山クラブ設立発起人16名により富士山クラブ設立
秋山英敏氏が理事長に就任 於:新宿アイランドウイング

1999年

01月30日 富士山クラブ設立記念シンポジウム開催
「富士山を救えるか、今我々は何をすべきか」
岩垂元環境庁長官他 於:東京都港区台場区民センター
04月24日 静岡事務所を開設静岡県三島市に静岡事務所を開設
事務所での開所式に小池三島市長他出席
05月13日 「富士山水と緑の育水基金」開設
06月26日 平成11年度通常総会及び特定非営利活動法人設立のための総会開催
於:東京都中央区立月島区民館
06月27日 富士山のアバタとエクボ観察ツアー
富士山五合目周辺
08月28日 第2回富士山クリーンコンサート(参加者 400名)
於:山梨県富士吉田市富士五湖文化センター
喜納昌吉さんコンサートと
富士山五合目、河口湖、青木ケ原、三島市源兵衛川での清掃活動
11月04日 経済企画庁より特定非営利活動法人の認証を受ける
11月12日 特定非営利活動法人の設立登記完了
11月14日 富士山の森を再生するため、静岡県側の国有林西臼塚において、
山梨、静岡両県の親子60人が参加し、「どんぐりの里親」ツアーが行なわれる
12月14日 東京都港区浜松町に東京事務所開設
12月16日 毎日新聞創刊130年記念「富士山再生キャンペーン」との事業協賛開始
12月19日 特定非営利活動法人設立に伴う臨時総会開催
於:毎日ホール

2000年

01月22日 富士山シンポジウムin大阪
「富士"惨"を知っていますか?
―日本一の山に散らばる空き缶と トイレットペーパーのお話―」
於:大阪毎日新聞オーバルホール
02月05日 第1回インストラクター養成講座開始
02月08日 ホームページ開設 URL http//www.fujisan.or.jp
02月16日 「富士山光と陰写真展」の開催(全国14ヶ所)
~4月10日
03月26日 富士山稚樹さがしツアーどんぐり里親ツアー第2弾富士山稚樹さがしツアー
於:静岡県側国有林西臼塚
04月15日 富士山エコツアー修学旅行生受け入れ開始
04月16日 静岡県側西臼塚において森作り活動の本格始動のための
植林体験ツアーを行なう(参加者90人、1200本苗木を植樹)
05月27日 平成12年度通常総会 於:南青山会館
第1回セブン-イレブンみどりの基金委託事業
「富士山環境保全支援プラン助成」贈呈式(9団体1個人総額155万円助成)
06月24日 山梨県道志村において人工林の間伐・枝打ち体験ツアー
07月01日 静岡県側富士山須走口五合目に杉チップを活用した
「環境バイオトイレL型設置」(1日最大400人処理)
07月16日 環境バイオトイレS型設置山梨県側富士吉田口五合目に「環境バイオトイレS型設置」
(1日最大200人処理)
07月20日 静岡県側西臼塚で下草刈り体験ツアーを行なう
07月22日 毎日新聞社「富士山再生キャンペーン」と共催し
野口健清掃登山&富士山をきれいに(トーク)ショー(参加者800名)
08月27日 第3回 富士山コンサート
富士山クリーンツアー&南こうせつMt.FUJI音楽祭
09月06日 林野庁静岡森林管理署と富士山西臼塚国有林協定締結
09月15日 企業タイアップ企画プルデンシャル清掃登山
10月17日 山梨県富士吉田口環境バイオトイレ撤去。
10月20日 静岡県富士山須走口環境バイオトイレ撤去。
11月04日 富士山シンポジウムin大阪
「汚れた富士"惨"を救えるか? 富士山クラブの挑戦。環境バイオトイレの設置」
於:兵庫県西宮市 大手前大学

2001年

02月23日 富士山の世界遺産登録への可能性を探る
「富士山は世界遺産になれるのか」
第1回シンポジウムを東京都千代田区「毎日ホール」で開催
(参加者200人)
05月19日 平成13年度通常総会
東京シンポジウム「富士山は世界遺産になれるか」
於:YMCAアジア青少年センター
06月03日 大阪シンポジウム「富士山を救えるか パート2」
06月30日 山梨県富士吉田口五合目佐藤小屋に「杉チップ改良型 バイオトイレ」1基を設置
~10月20日まで (稼働日数113日 利用者数3820人)
07月8日 環境バイオトイレ2基設置富士山山頂 環境バイオトイレ2基設置
(杉チップ型1基、おがくず型1基)
07月14日 杉チップ運搬ボランティア 
山梨県富士吉田口登山道5合目から富士急ボランティア隊、
静岡県富士宮口登山道5合目からは、北海道から沖縄までの一般ボランティア隊
合わせて12班473名が1袋500グラムの杉チップを山頂へ運ぶ
08月 富士山頂渇水のためバイオトイレ用水運びボランティア隊を募集
協力者が700名を超える
08月25日 7月15日から8月24日まで稼動した富士山山頂の環境バイオ
トイレ2基を来期再稼動させるための越冬工事をおこなう
09月27日 「富士山クラブ通信」をリニューアル、第1号として新発行
10月07日 大阪シンポジウム「富士"惨"を救えるか?
Part3バイオトイレ『糞』騰記!!」
於:グランキューブ大阪
10月20日 6月30日に設置した山梨県富士吉田口五合目佐藤小屋の環境バイオトイレ撤去
10月27日 東京シンポジウム「富士山のし尿問題への挑戦
―山頂バイオトイレ設置報告会―」
於:退職金機構ホール
11月02日 障害児と不登校児のためのエコツアー(40名参加)
11月10日 山梨県精進湖登山道周辺において25名が参加
「ぐるっと富士山ごみマップ作成ツアー」を実施
11月17日 世界遺産登録に向け自然・文化複合世界遺産
ニュージーランド トンガリロ国立公園視察 ~25日まで

2002年

01月20日 富士山クラブ支援プラン活動報告(12団体参加)
富士山環境ボランティアネットワーク会議(50名参加)
02月15日 国際シンポジウムプレイベント
「何故今、ゴミを拾うのか」野口健氏講演会
02月22日 国際シンポジウムプレイベント前夜祭
「ときめきの富士山ライブ&トーク+富士山再生オークション」
於:JTアートホールアフィニス(東京都港区)
02月23日 2月23日富士山の日 国際シンポジウム
「富士山は世界遺産になれるのか ――環境保全・自然・文化の視点から考える――」
於:アカデミーヒルズ(東京都港区)
04月21日 大阪府堺市に「富士山クラブ関西連絡所」を開設
連絡所オープン記念大阪シンポジウム「富士山を世界遺産に」
05月13日 山梨県西湖のほとり旧・山梨県足和田村立西浜小学校根場分校の廃校舎を再生し
「富士山もりの学校」とするための改修工事起工式をおこなう
05月25日 平成14年度通常総会
藤田あや子氏理事長に就任
於:退職金機構ホール
07月08日 生命(いのち)の水運搬ボランティア富士山山頂バイオトイレ再稼動のための
「生命(いのち)の水運搬ボランティア」山頂受け入れ(650名参加)
~19日まで
07月23日 日本財団第1回インタープリテーション講座
08月04日 野口健富士山清掃登山山梨県富士吉田登山道で「野口健富士山清掃登山」
08月19日 富士山頂環境バイオトイレ撤去
~23日まで
08月24日 富士山もりの学校改修のためのNPOとしては初めてとなる「NPO夢債券」を発行
債券募集総額 1000万円(個人1口2万円 法人1口10万円)
償還期限 平成24年8月23日
08月31日 「富士山クラブもりの学校」を開校山梨県足和田村に「富士山クラブもりの学校」を開校
木造2階建て、延べ床面積488㎡、
1892年(明治25年)につくられ、その後改修されたが
1966年9月の集中豪雨の大災害で校舎が土砂で埋まり
翌年、廃校となっていた。
09月15日 山梨県富士吉田口佐藤小屋 環境バイオトイレ稼動開始
11月03日 富士山環境シンポジウム・バイオトイレ報告会
於:大阪アクス・ネッツ
11月16日 富士学会設立(会長・西川治 東京大名誉教授)
火山学、地質学、生態学などの自然科学や環境、民族学、宗教学
などの専門研究を横断的に捉える
富士山クラブと連携し富士山の世界遺産登録を目指す
記念シンポジウム「日本のアイデンティティ富士を考える」
於:毎日ホール(東京都千代田区)
11月18日 富士山環境シンポジウム・バイオトイレ報告会
於:毎日ホール(東京都千代田区)
12月23日 静岡県側五合目須走口から静岡県富士宮市人穴神社にバイオトイレ移設設置

2003年

02月23日 姉妹山交流計画調印2月23日富士山の日に東京・早稲田大学国際会議場でシンポジウム 「世界ふるさと富士サミット」開催
席上、アメリカ・レーニア山、ニュージーランド・ナウルホエ山と姉妹山交流計画調印
03月01日 富士山の環境問題を長期にわたり保全していくため、共通の理念、相互信頼のもと
セブンーイレブンみどりの基金と「環境パートナップ協定」を締結(期間5年)
06月01日 平成15年度通常総会
於:フォーラム8(東京都渋谷区)
07月12日 富士山環境セーフティーネット(環境ごみマップ)現在位置が分かる全地球測位システム(GPS)を使用し、不法投棄されたゴミの 位置を地図に記す「富士山環境セーフティーネット(環境ごみマップ)」調査を 山梨県足和田村と富士市で実施
(システム共同開発・NTTドコモ・システムズ)
08月15日 姉妹山交流計画の合意を受け米国ワシントン州マウントレーニア国立公園を訪問
~21日まで
12月07日 富士山北麓ネットワーク三つ峠清掃活動

2004年

01月24日 富士山北麓環境ネットワーク交流会
~25日まで
01月30日 ビデオ「富士山の光と影」完成
02月08日 姉妹山交流計画に基づき、世界自然・文化遺産でありニュージーランド
最初の国立公園トンがリロ国立公園を訪問
8日間コース(15日まで)2週間コース(22日まで)
02月20日 富士山の日国際シンポジウム2004開催 ~23日まで
  • 講演会、ワークショップin山梨(20日、21日)
  • 山岳公園自然環境保全セミナー(22日、東京都・早稲田大学国際会議場)
    山岳保護宣言発表
  • 富士山の記念講演(23日・早稲田大学国際会議場)
    Part1「そこが知りたい活火山・富士山」
    Part2「未来のこどもたちへ伝えたいこと――自然体験が育てる地球市民」
  2003年度 エコツアー131団体22,059人
環境セーフティーネット調査4回45人
清掃活動1,115人、回収重量7.6トン
05月30日 平成16年度通常総会
立花祐介氏理事長に就任
於:毎日ホール(東京都千代田区)
07月31日 富士山をきれいにするプロジェクト第1回「富士山をきれいにするプロジェクト」
日本テレビ24時間テレビチャリティー委員会と共同で
静岡県側、山梨県側の清掃活動を実施(参加者1000人)
08月16日 第2回姉妹山交流米国ワシントン州マウントレーニア国立公園訪問
~22日まで

第二期

年表(第二期)はこちらをご覧ください。

最終更新日  2018年11月 8日