ホーム

ブログ

フォトトピックス

法政大学市ヶ谷ボランティアセンター&関西大学ボランティアセンター、2回目のコラボ活動は富士山清掃!

法政大学市ヶ谷ボランティアセンター&関西大学ボランティアセンター、2回目のコラボ活動は富士山清掃!

151025yy_056.JPG 151025yy_002.JPG

まさに紅葉狩りにはもってこいの秋晴れ!

富士山もばっちり姿を見せるすばらしい天気の中、

43人の皆さんをお出迎えしました。

法政大&関西大の合同活動は5月の外来種駆除活動に続いて2回目。

今回は、本栖湖付近の林道を入り、

まとめて放置されたと思われるごみの清掃活動を行いました。

151025yy_007.JPG 151025yy_010.JPG 151025yy_014.JPG

もりの学校で事前学習と昼食を済ませたのち、早速現場へ。

入林許可を得無ければ入ることの出来ない道を、歩き進めること約20分。

途中、溶岩の荒々しい姿や、溶岩樹形、

そして秋色に色づいた木々や足元を楽しみながら歩きました。

 

151025yy_016.JPG 151025yy_021.JPG 151025yy_035.JPG

作業は2カ所に分かれて実施。

1カ所目は、道脇に大きなトタン板や鉄骨が積み重なって放置されている現場。

バケツリレーで協力し合って、重いトタンや鉄骨を一つ一つ道に運び上げました。

151025yy_018.JPG 151025yy_029.JPG 151025yy_034.JPG

151025yy_069.JPG 151025yy_039.JPG 151025yy_049.JPG

2カ所目は、大量の錆びた一斗缶に鋸の歯など、工業用の道具が放置された現場。

それに空き缶や割れたビン、食料の袋などもちらほら。なぜかドライヤーまで。

半分土に埋まったそれらは、土と同じ色をしているため、取り残しがないよう丁寧に探しました。

だんだん鼻が利き始めた参加者の皆さん、

「もしかしたら他の場所にも潜んでいるかも!」と、辺りを探索し始めました。

そうしたら、ちょっと離れたところに水筒や折り畳み傘を発見!

さすが!!

 

151025yy_052.JPG

43人の皆さんで回収したごみの量は600㎏。

本日の活動成果はこちら→ 151025Hosei&Kansai University.pdf 

さて、活動後再びもりの学校に戻ってきた法政大&関西大の皆さん。

この日、別の現場で清掃活動を実施していた東洋大の皆さんと合流!

151025yy_061.JPG

講堂にぎゅうぎゅうに収まっていただきました・・・

これから何をするかというと、3大学合同での「ふりかえり会」

3校合同12グループに分かれて行いました。

今日の感想、富士山の環境保全のための活動の輪を広げるための方法、

自分たちの生活で出るごみを減らす方法などを

グループでじっくり話し合い。

ふりかえり結果はこちら→ 151025Toyo&Hosei&Kansai Univ feedback.pdf

富士山の不法投棄ごみ問題や外来種問題を改善しようと、

毎年数回富士山麓まで来てくれる各大学の皆さん。

すでに来年の富士山清掃計画も立て始めているとのこと、とても心強いです!

これからも、心から美しいと言える富士山をめざし、

皆さんと協力しながら活動を続けて行きたいです。

今回の活動のために駐車場をお貸しくださった

「西湖いやしの里根場」様、

いつもながらのご協力に深く感謝いたします。

本活動は「第1回ぐるり富士山風景街道一周清掃」に参加しました。

また、平成27年度環境省グリーンワーカー事業の一環として

実施しております。

最終更新日  2015年10月25日